色彩の不思議 こんな実験結果!食欲20%減
2022年10月13日
【解説】人間の五感の80%以上は視覚情報。目に映る色彩は食欲にも影響があります。例えばレストランで食事をする場合、赤系でまとめられた内装の店と、青系の内装の店を比べると、赤系の店で食事をする方が、唾液の分泌が盛んになり食 […]
大学授業2「映像と色彩」最新アニメと色彩基本
2022年4月22日
アナウンサー、色彩研究の大平雅美です。 大学授業2回目です。昨年から100分授業、全14回に変わっています。 100分あると結構しっかり内容を詰められますので、私は大歓迎です。ただ13時からの3限ですので、いかに学生を眠 […]
大学授業が始まりました「映像と色彩」
2022年4月17日
4月春学期が始まりました。今年はすべて対面授業でスタートです。コロナの感染リスクはまだまだ心配ですが、やはり実際に学生の顔を見ながらの授業は良いですね。 4月1回目の授業は学生の顔も緊張感が少しあり、やる気に満ちていてと […]