【色彩活用術】この絵本好き!色彩でめぐる愛するキャラクター

「きんぎょが にげた」
【みどころ】
子供たちにもパパママにも大人気の絵本。赤ちゃんの目だってくぎ付け。
発行から40年以上経っても色あせない魅力いっぱい。
金魚鉢から逃げたきんぎょはどこ?どこ?愛らしい形の赤ピンクの金魚。
探す楽しみはもちろん、ページをめくるたびに色鮮やかな部屋が目に飛び込んできます。
カーテンの赤い水玉模様の中、鉢植えでかくれんぼ、キャンディのびん、
いちご、おもちゃのロケットの隣いたよ!
作: 五味 太郎 出版社: 福音館書店 発行日: 1982年08月
******************
|
|
◆絵本を選ぶならこのサイトがおすすめ!
絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら
2000万人が利用する絵本情報・通販サイト。絵本や児童書を年齢やテーマ、人気ランキングで探せるほか、読者レビュー、インタビューや編集部おすすめの記事、絵本関連グッ…
こちらもお読みください!
【色彩術】知らないと人生100倍損をする色彩効果術2『魔女の宅急便』
3秒で整う!実際に使わないと人生100倍損をする色彩術 IMP(色彩インプレッションと色彩心理と色彩生理)カラーを活用しよう! I :impression 印象 …
【色彩術】宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』ポスターの秘密、3色の色彩効果
◆3秒で整う!知らないと人生100倍損する色彩活用術 3 宮崎駿駿監督の最新作 『君たちはどう生きるか』 映画ご覧になりましたか? 賛否両論がありますが、82歳の宮崎駿監…